労働災害Q&A

2020年07月17日

労災上積補償制度

労災上積補償と労災保険・損害賠償請求との関係       Q 会社の労災上積補償制度からの給付があった場合,労災保険からの給付や会社に対する損害賠償請求にどのような影響がありますか。      労災上積補償制度とは,労災事故が発生した場合に,労災保険による給付に加えて,... 続きはこちら≫

2020年03月25日

賞与(ボーナス)の支給を受けていない場合の労災保険からの給付

賞与と労災保険からの給付の関係       Q・労災申請をして後遺障害の認定を受けましたが,賞与(ボーナス)の支給を受けていない場合,障害特別年金または障害特別一時金を受給することはできないのでしょうか。    労災保険の障害補償給付の申請をして,後遺障害の認定を受けた場合,障害... 続きはこちら≫

2020年02月25日

労災保険の申請はいつまでにしなければならないのか?

労災申請の時効     Q・労災保険にも時効があると聞きましたが,労災保険の申請はいつまでにしなければならないのでしょうか?    労災保険の給付を受ける権利は,法律で定められた期間内に行使しないと,時効によって消滅してしまいます。    療養補償給付,休業補償給付,葬祭料,介護... 続きはこちら≫

2020年02月05日

退職した後でも労災保険の支給を受けられるのか?

退職後の労災保険からの給付     Q.現在,労災保険の支給を受けていますが、会社を退職した後にも引き続き受給できますか?   会社を退職した後にも引き続き労災保険の支給を受けることができます(労災保険法12条の5第1項)。   仕事が原因で負傷してしまい、労災保険の療養補償給付... 続きはこちら≫

2019年12月24日

他の従業員のミスで労災事故に遭ったら、誰に責任を追及する?

労働災害における使用者責任     Q. 他の従業員のミスが原因で怪我を負った場合、損害賠償の請求はどうすればいいでしょうか?   このような場合、原則として事業主に損害賠償請求をすることができます。   他の従業員のミス(過失)による事故のために、あなたが怪我を負ったということ... 続きはこちら≫

2019年12月23日

自分のミスでも労災になる?そのミス、会社にも責任があるかもしれません【弁護士が解説】

1 自分にミスがあっても労災になる      自分のミスで労災事故が生じてしまい、けがを負いました。    労災事故の発生は、自分のミスが原因だと思います。    自分のミスが原因であっても、労災と認定されるのでしょうか。    結論から先に言いますと、労働者のミスで労... 続きはこちら≫