「労災を申請するな」と言われている
Q.労働災害にあってしまいましたが、 会社から「労災保険の申請をするな」と言われています。どうすればいいでしょうか?
このような場合でも労災保険の申請はするべきです。
そもそも、労働災害が発生した場合には、事業主(会社)は労働基準監督署に報告をする義務を負っています。
事業主(会社)がこの報告義務を怠った場合、刑事罰を科されることがありますので、労災隠しは「犯罪行為」なのです。
労災隠しは、労働者の立場を不安定にし、将来の不安を助長する決して許されないことです。
しかしながら、現実には、ご質問のように労災保険の申請をするな、などと事業主(会社)から不当な要求をされることがあります。
このような場合でも、労災保険の申請は、労働者が直接行うことができますので、事業主(会社)に口止めをされたとしても、申請を行うべきです。事業主(会社)の協力が得られなくても申請は可能なのです。
むしろ、事業主(会社)は、労働災害にあってしまった労働者の労災申請に協力しなければならないのです。
ご自身の立場を守る上でも、労働災害にあってしまった場合には、労災保険の申請をしてください。
ご自身で労災保険の申請をするのが大変な場合には、弁護士にご相談ください。
弁護士による労働災害の相談実施中!
弁護士法人金沢合同法律事務所では、初回相談無料となっております。
まずは弁護士にご相談いただき、ご自身の状況や今後の動きについて一緒に考えていきましょう。
労働災害に強い弁護士が、あなたの抱えている不安を解消し、明るい未来を切り拓きます。
- 労災の手続きの流れを弁護士が完全解説!
- 労災申請を労働者本人が行うデメリットとは?【弁護士が解説】
- 労災の病院変更が認められる理由とは?労災治療の転院について弁護士が解説します
- 労災の様式8号について弁護士が解説!記入例や手続の流れを紹介
- 解体工事における労災事故の対処法【弁護士が解説】
- 労災の様式5号の書き方と注意点を弁護士が解説します
- 労災で後遺障害10級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】
- 最大1300万円の受給可能性がある建設アスベスト給付金を弁護士が解説
- 労災で後遺障害12級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】
- 労災で後遺障害14級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】