社内の懇親会に参加した後、社内の階段で転倒して負傷した場合、労災になる?
Q:会社の仕事が終わった後に、社内で開催された懇親会に参加し、飲食をして、帰ろうと思い、社内の階段をおりていたら、階段でつまずいてしまい、転倒して、ケガを負ったのですが、労災になるのでしょうか。
A:懇親会の幹事を担当していたのではなく、任意で懇親会の参加していたのであれば、労災にはなりません。
労災と認定されるためには、業務遂行性が認められる必要があります。
業務遂行性とは、労働者が労働契約に基づき事業主の支配下にある状態をいいます。
そのため、懇親会への参加について、業務遂行性が認められなければ、労災と認定されないわけです。
一般的には、参加が任意の社内の懇親会については、労働者の本来の業務とは異なるため、業務とはいえず、労災と認定されないことが多いです。
もっとも、懇親会を行うことが事業運営上必要と客観的に認められ、かつ、労働者に対して、懇親会への参加を強制しているような場合には、業務遂行性が認められます。
具体的には、労働者が参加した懇親会等の主催者、目的、内容、事業主の指示の有無、費用の負担等の事情を考慮して、総合的に判断することになります。
例えば、懇親会の幹事を担当することを会社から命じられている労働者が、懇親会に参加して必要な役割を果たす場合には、業務遂行性が認められます。
質問のケースの場合、懇親会への参加が強制されておらず、労働者の任意の判断で、参加または不参加を決められる場合、懇親会への参加は、業務とはいえません。
他方、会社からしかるべき指示、命令のもと、懇親会の幹事をしていた場合には、自己の職務の一環として、懇親会に参加しているといえるので、幹事として懇親会に参加することについて、業務遂行性が認められ、労災と認定される可能性があります。
弁護士による労働災害の相談実施中!
弁護士法人金沢合同法律事務所では、初回相談無料となっております。
まずは弁護士にご相談いただき、ご自身の状況や今後の動きについて一緒に考えていきましょう。
労働災害に強い弁護士が、あなたの抱えている不安を解消し、明るい未来を切り拓きます。
- 労災の様式5号の書き方と注意点を弁護士が解説します
- 労災で後遺障害10級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】
- 最大1300万円の受給可能性がある建設アスベスト給付金を弁護士が解説
- 労災で後遺障害12級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】
- 労災で後遺障害14級と認定された時、もらえる金額はいくら?【弁護士が解説】
- 労災事故による入院費用は自己負担なのか?【弁護士が解説】
- 化学物質による労働災害に巻き込まれた時の対処法【弁護士が解説】
- クレーンの労災事故に巻き込まれた時の対処法【弁護士が解説】
- 製造業における労働災害の対処法【弁護士が解説】
- 職場の騒音で難聴になった場合、労災と認定されるのか?【弁護士が解説】